
カッテージチーズのひな寿司
レモン&カッテージチーズが爽やかなひし形のお寿司、味わいも彩りも華やかでひなの膳にぴったりの豪華さ。

- 30分

- 約1500円

- 2.1g

- 470kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・米…2カップ
・水…2と1/4カップ
<合わせ酢>
・レモン汁…大さじ3
・砂糖…大さじ2
・塩…小さじ1
・レモンの皮(すりおろし)…1/2コ分
・カッテージチーズ…100g
・焼き穴子(大)…2尾
・酒…大さじ1/2
・たまご…2コ
・砂糖…小さじ1
・塩…少々
・油…大さじ1/2
<飾り用>
・絹さや…8枚
・カッテージチーズ…適量
・いくら…大さじ2

米


●農薬・化学肥料の使用を栽培期間中不使用とし、人にも自然にも優しいお米作りをしています。
●コウノトリの野生復帰の取組みとして、エサとなる生物が住めるような環境づくりの一環として作られたお米です。水田に育むたくさんの生き物との共生によってコウノトリも住める環境づくりの取組に対し、これに賛同する農家(コウノトリを育むお米生産部会)によって栽培されています。
●宅配専用(お米友の会)のお米です。
…………………………………
★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

(1) 米は分量の水で炊飯し<合わせ酢>を混ぜ、すし飯を作る。
(2) 穴子に酒をふり、電子レンジで1~2分温める。飾り用はそぎ切り、残りは小さく刻む。
(3) たまごは砂糖・塩を混ぜて、うす焼きたまごを作り細切りにする。絹さやは色よくゆでてせん切りにする。
(4) (1)にカッテージチーズと刻んだ穴子を混ぜる。
(5) 型に(4)のすし飯を詰め錦糸卵を散らし、穴子・絹さや・チーズ・いくらを彩りよく飾る。
※レモンの皮は黄色い表皮をおろして使用します。 レモン汁が足りない時は酢を足してください

カッテージチーズの原料は脱脂乳。他のチーズに比べ、低エネルギー&低脂肪です。


