コープCooking > 鍋物 > すき焼き > 韓国風すき焼き

鍋物

韓国風すき焼き

ごまやコチュジャンの独特の風味が魅力的、この冬おすすめのパンチある変わりすき焼き。

0 つくったよ
調理時間
15分
材料費
約2300円
塩分
3.8g
カロリー
610kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・牛肉肩ロースうす切り…400g

<漬けだれ>
・砂糖…大さじ3
・しょうゆ…大さじ4
・酒…大さじ4
・にんにく(すりおろし)…1かけ
・すりごま(白)…大さじ2
・ごま油…大さじ1
・コチュジャン…大さじ1~

・たまねぎ…1コ
・にんじん…1/2本
・ニラ…1束
・きゃべつ…1/4玉
・えのき茸…1袋
・緑豆もやし…1袋
・ごま油…大さじ1
・スープ…1~2カップ
(水1カップにとりがらスープ小さじ1)
・たまご…4コ

つくり方

(1) <漬けだれ>を合わせ、食べやすい大きさに切った牛肉を30分以上漬け込む。

(2) たまねぎはうす切り、にんじんはせん切り、ニラは5cm長さに切る。きゃべつは2cm幅のざく切りにする。えのき茸はほぐす。

(3) すき焼き鍋にごま油を熱し牛肉を焼き、野菜も加えながら煮る。好みで溶き卵をつけていただく。

※牛肉をつけておいた<漬けだれ>やスープを加えて味を調えてね!

※最後にうどんやトックを入れてもおいしいよ!

食で健康づくり

大豆、餅米、麦、唐辛子などを熟成させた韓国の甘みそをコチュジャンといいます。味や辛みは様々なので加減しながら使いましょう。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ