コープCooking > ご飯 > 寿司 > 五色ちらし

ご飯

五色ちらし

紅白の彩りがおめでたい敬老の日のちらし寿司、すし飯に刻み込んだ具があっさりと風味豊か。

0 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約1900円
塩分
3.5g
カロリー
450kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・米…2カップ
・水…2と1/4カップ

<合わせ酢>
・酢…大さじ4
・砂糖…大さじ2
・塩…小さじ1

・まぐろ(生食用・短冊)…150g
・しょうゆ…小さじ1
・酒…小さじ1

・いか(生食用・短冊)…50g
・塩…少々

・いくらしょうゆづけ…70g

・生しいたけ…1パック
・塩…少々

・三度豆…50g
・たくあん…5cm
・かいわれ大根…1/2パック

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

コープス商品材料

米

●農薬・化学肥料の使用を一般栽培の半分以下とし、人にも自然にも優しいお米作りをしています。
●有機質肥料を中心にしっかり土づくりをしています。
●昼夜の寒暖差が活かし、つややかなお米を育てています。
●宅配専用(お米友の会)のお米です。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1) 米は分量の水に30分浸して炊く。<合わせ酢>を作り、炊き上がったご飯に混ぜ<すし飯>を作り冷ます。

(2) まぐろといかは1cm角に切り、それぞれ下味をつける。

(3) しいたけは石づきをとって塩少々をふり、アルミホイルを敷いてオーブントースターで5~6分焼き1cm角に切る。三度豆はゆでて斜めうす切りにする。たくあんは粗みじんに切る。

(4) すし飯に(3)を混ぜる。

(5) 器に(4)を盛り(2)・いくらを彩りよくのせ、かいわれを散らす。

食で健康づくり

しいたけには食物繊維が多く、便秘解消に有効です

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ