
ぶりのステーキ
かわいいソースに子どもたちもにっこり、フライパンひとつで出来る簡単クッキング。

- 20分

- 約900円

- 1g

- 270kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・ぶり…4切
・塩…小さじ1/4
・こしょう…少々
・小麦粉…大さじ1
・油…大さじ1
・たまねぎ…1/4コ
・セロリ…50g
・にんじん…30g
・ブロッコリー…1/4株
・バター…15g
・水…1/2カップ
・白ワイン…大さじ2
・チキンブイヨン…1/2コ
・しょうゆ…小さじ1
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

にんじん


●馬糞や緑肥などの有機質肥料を中心にしっかり土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●水はけが良い火山灰土で丁寧に育てた、色鮮やかで甘味があるおいしいにんじんです。
●ふかふかの土壌で育った栄養豊富なにんじん、ジュース、サラダなど生食でも美味しく頂けます。
…………………………………
★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

(1) ぶりに塩・こしょうをする。たまねぎ・セロリは1センチ角、にんじんは5ミリ角に切る。ブロッコリーは、小さい小房に分ける。
(2) (1)のぶりに小麦粉を薄くまぶし、油を熱したフライパンで両面をこんがり焼き、皿に取り出す。
(3) (2)のフライパンにバターを溶かし、たまねぎ・セロリ・にんじんをよ~く炒め、水と調味料を加え弱火で煮る。途中でブロッコリーを加え色よく仕上げる。
(4) (2)のぶりに(3)をかける。
<献立例>
●野菜スープ
●ポテトサラダ

ぶりにはビタミンDが多く含まれています。その他にもビタミンB1、B2、Eも含まれています。

