コープCooking > 豆料理 > 豆腐 > 豆腐とミンチの重ね蒸し

豆料理

  • ~500円以下

豆腐とミンチの重ね蒸し

レンジで簡単にできるご馳走とうふ、やさしい味で年配の方にも喜ばれます。

0 つくったよ
調理時間
30分
材料費
約500円
塩分
1.7g
カロリー
210kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・木綿とうふ…1丁
・かたくり粉…小さじ1
・豚肉ミンチ…200g

<A>
・青ねぎ(みじん切り)…大さじ2
・しょうが(みじん切り)…小さじ1
・ザーサイ(みじん切り)…20g
・しょうゆ…小さじ2
・酒…大さじ1
・水…大さじ2
・かたくり粉…小さじ1

・蒸し汁+水…1/2カップ
・しょうゆ…小さじ1と1/2
・塩…少々
・かたくり粉…小さじ1
・水…小さじ2
・青ねぎ…2本

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

つくり方

(1) とうふはキッチンペーパーで包む。電子レンジで加熱(500Wの電子レンジの場合は約2分)し、水切りをして8等分に切る。

(2) 豚ミンチと<A>をよく練り合わせ8等分する。

(3) (1)のとうふの上の面にかたくり粉をふり、(2)をのせる。皿に(中央を空けて放射状に)並べ、ラップをして電子レンジで加熱(500Wの電子レンジの場合は約6分)する。

(4) 小鍋に(3)の蒸し汁+水・しょうゆ・塩を煮立て、水溶きかたくりでとろみをつけ、あんを作る。

(5) 器に(3)を盛り、あんをかけ小口切りの青ねぎをのせる。

<献立例>

●トマトとたまごの炒めもの

●チンゲン菜の甘酢和え

食で健康づくり

とうふは大豆の加工食品ですが、大豆よりも消化吸収が良いので、幼児から高齢者までおすすめできます。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ