コープCooking > 豆料理 > 豆腐 > 豆腐のきのこボロネーゼ

豆料理

  • ~500円以下

豆腐のきのこボロネーゼ

0 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約410円
塩分
1.2g
カロリー
200kcal

(1人分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(2人分)

ぶなしめじ(少量)…1/2袋
舞茸…1/2パック
ブラウンマッシュルーム…2コ
塩・こしょう…各少々
CO・OP ボロネーゼ…1袋
オリーブ油…小さじ2

コープス しっかり鍋とうふ…1丁

粉チーズ…適量
パセリ(みじん切り)…適量

コープス商品材料

パセリ

パセリ

●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●鶏糞、牛糞や魚かすなどの有機質肥料を主体に土づくりを行っています。
●生で美味しく食べられるよう、完熟有機肥料で10年以上土作りをし、水分の調整、追肥の調整、病害虫の早期発見と日々の作業に手間と暇をかけています。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)しめじは小房に分け、半分に切る。舞茸はほぐし、マッシュルームは薄切りにする。

(2)フライパンに油を熱し、(1)を加え塩・こしょうをして炒める。ボロネーゼを加え炒め合わせる。

(3)豆腐を半分に切り、1人分ずつ耐熱容器に入れる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(500W)で約3分加熱して水気をきる。

(4)(3)に(2)をかけ、粉チーズをふり、パセリを散らす。

栄養

(1人分あたり)
  • たんぱく質...12.8g
  • 脂質...12.0g
  • 炭水化物...11.1g
  • ナトリウム...470mg
  • コレステロール...1mg
  • 食物繊維...2.9g
  • カルシウム...98mg
  • 鉄...1.5mg
  • ビタミンA...7μg
  • ビタミンB1...0.24mg
  • ビタミンB2...0.22mg
  • ナイアシン...4.2mg
  • ビタミンC...1mg

食で健康づくり

きのこは食物繊維が豊富で低カロリーな食材です。きのこの水分を引き出すために、先に塩こしょうをしてから炒めます。 「CO・OP ボロネーゼ」をストックしておくと、いつでも手軽に作ることができます。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ