コープCooking > 魚料理 > > かきのあんかけ中国風

魚料理

かきのあんかけ中国風

見た目も美しい上品な味わいが新鮮、おもてなしにもふさわしい旬の一皿。

0 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約750円
塩分
2.1g
カロリー
110kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・生かき…300g
・チンゲン菜…2株
・ごま油…小さじ1
・スープ…1カップ
(とりがらスープ…小さじ1)
・砂糖…大さじ1/2
・酒…大さじ1
・オイスターソース…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1/2
・かたくり粉…小さじ1と1/2
・こしょう…少々

つくり方

(1) かきは塩水で洗い、さっとゆでる。

(2) チンゲン菜は7~8センチ長さに切り、根元の部分は4~6つ割りにする。色よくゆでてザルに上げ、ごま油をふりかける。

(3) 小鍋にスープと調味料を入れ、よく混ぜてから火にかけ、煮立てる。

(4) 器にチンゲン菜を並べ、かきをのせ、(3)のあんをかける。

<献立例>

●ひじき・大豆の煮物

●たまごのスープ

食で健康づくり

かきは、鉄・銅・亜鉛・マンガンなどのミネラルを豊富に含んでいます。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ