コープCooking > 魚料理 > > 鮭のクリームシチュー

魚料理

鮭のクリームシチュー

クリーミーな味わいが子供たちに人気、身近な素材で作れる洋風煮込みの定番。

4 つくったよ
調理時間
30分
材料費
約800円
塩分
1.5g
カロリー
340kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・塩鮭(甘口)…3切
・酒…大さじ1
・こしょう…少々
・小麦粉…大さじ1/2
・バター…大さじ1
・たまねぎ…1コ
・じゃがいも…2コ
・にんじん(小)…1本
・にんにく…1かけ
・バター…大さじ1
・小麦粉…大さじ1
・牛乳…3カップ
・チキンブイヨン…1/2コ
・こしょう…少々
・パセリ…少々

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

コープス商品材料

牛乳

牛乳

●生産者は、「きれいな水と空気」に恵まれた熊本県菊池市旭志の酪農家を限定しています。
●牛の糞尿を発酵させて堆肥をつくり、その堆肥を混ぜ込んだ元気な土で飼料を育てています。
●「土づくり、草づくり、牛づくり」という酪農の循環サイクルにのっとって生産しています。

つくり方

(1) 塩鮭はひと口大に切り、塩・こしょうをふり、しばらくおく。水気をふき、小麦粉をうすくまぶす。

(2) たまねぎはうす切り、じゃがいもは2センチ角、にんじんは1.5センチ角に切る。にんにくはみじん切りにする。

(3) 厚手の鍋にバターを溶かし、(1)の鮭を焼いて取り出す。

(4) (3)の鍋にバターを足し、にんにく・たまねぎを炒める。じゃがいも・にんじんも加え、ゆっくり炒める。小麦粉をふり込み炒め、牛乳・ブイヨン・(3)の鮭を加え、時々なべ底を鮭がくずれないようにそっとかき混ぜながら、弱火で約15分煮る。

(5) こしょうをふり入れ、パセリをちぎって加え火を止める。

<献立例>

●チンゲン菜の甘酢漬け

●きんぴらごぼう

食で健康づくり

鮭の脂質には生活習慣病予防に効果的なEPA(イコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)を多く含みます。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ