マーボーなす
ご飯にかけてもおいしいマーボーなす、子供たちが喜ぶわが家の夏メニューです。
- 20分
- 約400円
- 1g
- 140kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・なす…3本
・豚肉ミンチ…100g
・白ねぎ…5センチ
・しょうが…1かけ
・にんにく…1/2かけ
・豆板醤…小さじ1/2
・油…大さじ1
・枝豆…50g
<A>
・砂糖…大さじ1と1/2
・みそ…大さじ1/2
・しょうゆ…大さじ1
・酒…大さじ1
・水…1/2カップ
・かたくり粉…大さじ1/2
・水…大さじ1
・ごま油…小さじ1/2
(1) なすはひと口大の乱切りにする。枝豆はゆでて実を取り出す。
(2) 白ねぎ・しょうが・にんにくはみじん切りにする。
(3) <A>の調味料を混ぜ合わせる。
(4) 中華鍋に油を熱し、(2)と豆板醤を炒める。香りが出たらミンチ・なすの順によく炒める。
(5) (3)を加え、ふたをして5~6分煮る。なすが柔らかくなったら水溶きかたくりでとろみをつけ、枝豆を加え、ごま油をたらし、火を止める。
※なすを1本ずつラップで包み、電子レンジで約1分加熱すると煮る時間を短縮できます。
<献立例>
●とうふとオクラのサラダ
●トマトのみそ汁
なすの皮の色素はアントシアン系のナスニンとよばれるもので、ポリフェノールの一種です。