コープCooking > 魚料理 > > 鮭のムニエル

魚料理

鮭のムニエル

オーソドックスな鮭のムニエル、紅白の付け合わせもリズミカルで楽しく。

3 つくったよ
調理時間
30分
材料費
約800円
塩分
2.1g
カロリー
560kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・生銀鮭…4切
・塩…小さじ1/2
・こしょう…少々
・小麦粉…大さじ1
・油…大さじ1
・レモン(小)…1コ
・バター…20g
・しょうゆ…小さじ1
・レモン汁…適量
・じゃがいも…400g
・にんじん…100g
・塩…小さじ1/4
・こしょう…少々
・パセリ(みじん切り)…大さじ1
・パセリ…適宜

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

つくり方

(1) 鮭に塩・こしょうをし、約10分おく。レモンは4枚の半月切りをつくり、残りは絞る。

(2) (1)の鮭の水気をふき、小麦粉をうすくまぶす。フライパンに油を熱し、両面を色よく焼き、皿にとる。

(3) (2)のフライパンにバター・しょうゆ・レモン汁を入れ、バターを溶かしてソースにする。

(4) (2)を器に盛り、(3)をかけ、レモンをのせる。

(5) じゃがいも・にんじんはひと口大に切り、ひたひたの水でやわらかくゆでる。ゆで汁をすててから火にかけ、鍋をゆすりながら水気をとばして粉ふきにし、塩・こしょうをふり、みじん切りのパセリを混ぜる。(4)にパセリと共に添える。

<献立例>

●グリーンアスパラのサラダ

●コーンスープ

食で健康づくり

鮭に含まれているEPA(イコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)は、コレステロールを下げる効果があります。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ