ぶりの蒸し鍋

調理時間: 25分

材料費: 約970円

塩分: 0.3g (1人分あたり)

カロリー: 260kcal (1人分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません。 ※材料費はレシピ作成時の価格です。

ジャンル: 和風

料理区分: 主菜

材料(2人分)

ぶり切身…2切
塩…ひとつまみ

はくさい…2枚
だいこん…2cm
洋にんじん…1/4本
白ねぎ…1/2本
みずな…1/3袋

しょうが…1/2かけ
酒…1/3カップ

ぽん酢…適量
七味唐辛子…適宜
ゆずこしょう…適宜

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

つくり方

(1)ぶりは食べやすく切り、塩をふって、しばらくおき水気をふく。

(2)白菜はざく切り、だいこんはいちょう切り、にんじんは短冊切りにする。白ねぎは斜め切り、みずなは4cmに切り、しょうがは細切りにする。

(3)鍋に野菜・ぶりを順に入れ、しょうがを散らし、酒を回し入れる。ふたをして中弱火で約15分蒸す。

(4)ぽん酢、お好みで七味唐辛子・ゆずこしょうを添える。

栄養(1人分あたり)

  • カロリー...260kcal
  • 塩分...0.3g
  • たんぱく質...20.3g
  • 脂質...15.2g
  • 炭水化物...11.3g
  • ナトリウム...130mg
  • コレステロール...62mg
  • 食物繊維...3.6g
  • カルシウム...120mg
  • 鉄...2.1mg
  • ビタミンA...220μg
  • ビタミンB1...0.28mg
  • ビタミンB2...0.40mg
  • ナイアシン...9.2mg
  • ビタミンC...42mg

食で健康づくり

ぶりにはたんぱく質やDHA・EPAなどの不飽和脂肪酸が含まれています。水を使用せずに酒蒸しにすることで、ぶりの栄養や旨みを逃がさず、ふっくらとした仕上がりになります。

このレシピに合う組み合わせ

同じカテゴリーのレシピ

すべてのレシピを見る

関連キーワードからレシピをさがす

スマートフォンでレシピをチェック!
Webサイトでは栄養情報も掲載しています。