豚汁
- 25分
- 約260円
- 1.9g
- 170kcal
(1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(2人分)
豚こま切り…100g
だいこん…2cm
洋にんじん…1/6本
ごぼう…10cm
白ねぎ…5cm
こまつな…50g
水…2と1/2カップ
だしパック…1パック
みそ…大さじ1と1/2
しょうが(すりおろし)…適宜
(1)だいこんはいちょう切り、にんじんは半月切り、ごぼう・白ねぎは斜め薄切り、こまつなは4cmに切る。
(2)鍋に水とだしパック、こまつな以外の材料を入れ中火で7~8分煮る。こまつなを加えさっと煮て、だしパックを取り出し、みそを煮汁で溶き入れる。
(3)器に盛り、おろししょうがをのせる。
(1人分あたり)
- たんぱく質...12.7g
- 脂質...8.4g
- 炭水化物...9.3g
- ナトリウム...730mg
- コレステロール...33mg
- 食物繊維...3.1g
- カルシウム...82mg
- 鉄...1.7mg
- ビタミンA...158μg
- ビタミンB1...0.40mg
- ビタミンB2...0.20mg
- ナイアシン...5.3mg
- ビタミンC...16mg
豚汁は、豚肉やたくさんの野菜が入っているみそ仕立ての汁もので、一度に多くの品目を摂ることができます。「とんじる」「ぶたじる」と読み方は地域によって違いますが、関西では「とんじる」と呼ぶことが多いようです。