ベーコンと根菜のブレゼ風
- 20分
- 約600円
- 0.7g
- 180kcal
(1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
ブロックベーコン…80g
れんこん…100g
洋にんじん…2/3本
小かぶ…2コ
かぶの葉…適量
にんにく…2かけ
オリーブ油…大さじ1
白ワイン…3/4カップ
ローリエ…2枚
塩…ひとつまみ
粗びきこしょう…少々
粒マスタード…適量
(1)ベーコンは拍子木切りにする。れんこん・にんじんは乱切りにする。かぶはくし形、かぶの葉は3cmに切る。にんにくはみじん切りにする。
(2)厚手の鍋に油・にんにくを入れ、弱火で炒める。香りが出たらベーコン・根菜を加え炒める。
(3)白ワイン・ローリエを加え、ふたをして約10分蒸し煮にする。かぶの葉を加えさっと火を通し、塩・こしょうで調味する。
(4)器に盛り、粒マスタードを添える。
(1人分あたり)
- たんぱく質...4.2g
- 脂質...11.4g
- 炭水化物...10.4g
- ナトリウム...270mg
- コレステロール...10mg
- 食物繊維...2.3g
- カルシウム...61mg
- 鉄...0.9mg
- ビタミンA...210μg
- ビタミンB1...0.17mg
- ビタミンB2...0.08mg
- ナイアシン...1.3mg
- ビタミンC...38mg
「ブレゼ」とは、フランス料理の調理法のひとつで、野菜や肉をぴっちり蓋のできる鍋に入れ、ワインなどのひたひたの水分で蒸し煮にすることです。素材が柔らかくなるとともに、旨みが引き出されるので、塩・こしょうで味を調えるだけで素材本来のおいしさを堪能できます。