コープCooking > 汁物 > 洋風の汁もの > 野菜スープのパイ包み

汁物

  • ~500円以下

野菜スープのパイ包み

2 つくったよ
調理時間
40分
材料費
約380円

(スープを冷ます時間を除く)

塩分
1.2g
カロリー
350kcal

(1人分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(2人分〔直径約10cmの器を使用〕)

ベーコン…1枚
たまねぎ…1/4コ
小かぶ…1コ
洋にんじん…1/5本
ブラウンマッシュルーム…2コ

バター…10g
小麦粉…小さじ2

牛乳…1カップ
鶏がらスープ…小さじ1/2

塩・こしょう…各少々

冷凍パイシート…1枚
溶き卵…適量

コープス商品材料

牛乳

牛乳

●生産者は、「きれいな水と空気」に恵まれた熊本県菊池市旭志の酪農家を限定しています。
●牛の糞尿を発酵させて堆肥をつくり、その堆肥を混ぜ込んだ元気な土で飼料を育てています。
●「土づくり、草づくり、牛づくり」という酪農の循環サイクルにのっとって生産しています。

つくり方

(1)ベーコン・にんじんは1cm角の薄切りにする。たまねぎ・かぶ・マッシュルームは1cm角に切る。

(2)鍋にバターを溶かし、(1)を炒める。小麦粉をふりいれ、粉っぽさがなくなるまで炒める。

(3)牛乳・鶏がらスープを加え、とろみが付くまで煮て、塩・こしょうで味を調える。耐熱容器に7分目まで入れ、冷蔵庫で冷やす。

(4)パイシートは半解凍の状態で半分に切る。それぞれ器よりひと回り大きくなるように、めん棒でのばす。

(5)器の周りに溶き卵を塗り、パイシートをかぶせ、周りを押さえてしっかりと貼り付ける。表面に溶き卵を塗り、200℃のオーブンで約15分焼く。

栄養

(1人分あたり)
  • たんぱく質...9.7g
  • 脂質...25.1g
  • 炭水化物...22.6g
  • ナトリウム...480mg
  • コレステロール...53mg
  • 食物繊維...2.4g
  • カルシウム...140mg
  • 鉄...0.6mg
  • ビタミンA...1307μg
  • ビタミンB1...0.15mg
  • ビタミンB2...0.27mg
  • ナイアシン...1.5mg
  • ビタミンC...14mg

食で健康づくり

スープが温かいとパイシートがだれてしまい、下に沈みます。スープを器ごと冷やしてから、パイシートをかぶせるのが上手にふくらむポイントです。器のふちにパイシートをしっかり貼り付けると、表面の膨らみが良くなります。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ