コープCooking > 肉料理 > とり肉 > ローストチキン

肉料理

  • クリスマス

ローストチキン

2 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約1020円
塩分
2.4g
カロリー
680kcal

(1本分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(鶏肉骨付きもも2本分)

コープス 健康熟成鶏 骨付きもも…2本
塩…小さじ1/2
こしょう…少々
にんにく…1かけ

じゃがいも…1コ
パプリカ(赤)…1/2コ

〈マスタードソース〉
粒マスタード…大さじ1
白ワイン…大さじ1
砂糖…小さじ2
しょうゆ…小さじ1
バター…5g

プリーツレタス…2枚

つくり方

(1)鶏肉は室温に戻す。骨に沿って切れ目を入れ、全体に塩・こしょう・すりおろしたにんにくをすりこみ、しばらくおく。じゃがいも・パプリカは乱切りにする。

(2)フライパンに、鶏肉を皮を下にして並べ、じゃがいもを入れる。ふたをして火にかけ、中火で8~10分蒸し焼きにする。

(3)鶏肉の皮に焼き色が付いたら裏返す。パプリカを加え、再びふたをして、中弱火で約5分蒸し焼きにして取り出す。フライパンの脂を拭き取り〈マスタードソース〉の材料をひと煮立ちさせる。

(4)器に鶏肉・野菜を盛り、〈マスタードソース〉を添える。

栄養

(1本分あたり)
  • たんぱく質...48.9g
  • 脂質...43.2g
  • 炭水化物...17.6g
  • ナトリウム...960mg
  • コレステロール...254mg
  • 食物繊維...1.8g
  • カルシウム...40mg
  • 鉄...2.5mg
  • ビタミンA...847μg
  • ビタミンB1...0.40mg
  • ビタミンB2...0.52mg
  • ナイアシン...14.9mg
  • ビタミンC...106mg

食で健康づくり

骨付き鶏のローストチキンはクリスマスの代表的な料理です。フライパンでもふっくらと焼きあがります。鶏肉が冷たいままだと均一に火が通らないので、あらかじめ室温に戻します。骨に沿って切れ目を入れると、火が通りやすくなります。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ