
ザンギ
調理時間: 20分
材料費: 約530円
塩分: 1.5g (1人分あたり)
カロリー: 380kcal (1人分あたり)
※調理時間は鶏肉を漬ける時間を除く ※材料費は調味料の価格を含んでいません。 ※材料費はレシピ作成時の価格です。
ジャンル: 和風
料理区分: 主菜
材料(2人分)
鶏肉もも…200g
〈A〉
しょうゆ…大さじ1
酒…小さじ1
にんにく(すりおろし)…1/2かけ分
しょうが(すりおろし)…1/2かけ分
たまご…1コ
小麦粉…大さじ2と1/2
片栗粉…大さじ2と1/2
揚げ油…適量
レタス…2枚
レモン(くし形)…2切
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。
つくり方
(1)鶏肉は大きめのひと口大に切り、〈A〉をもみ込み30分以上おく。
(2)(1)にたまごを加えもみ込む。小麦粉・片栗粉を加えさらにもみ込む。
(3)中温の油で2分揚げて取り出し、約2分休ませる。再び中温から高温で3~4分揚げる。
(4)皿に盛り、レタス・レモンを添える。
栄養(1人分あたり)
- カロリー...380kcal
- 塩分...1.5g
- たんぱく質...22.7g
- 脂質...23.9g
- 炭水化物...21.3g
- ナトリウム...600mg
- コレステロール...190mg
- 食物繊維...1.3g
- カルシウム...40mg
- 鉄...1.7mg
- ビタミンA...110μg
- ビタミンB1...0.13mg
- ビタミンB2...0.37mg
- ナイアシン...4.1mg
- ビタミンC...13mg
食で健康づくり
北海道では鶏の唐揚げを「ザンギ」と言います。一般的な鶏の唐揚げに比べ味付けが濃いのが特長です。鶏肉をポリ袋に入れて下味をつけ、衣の材料をもみ込むと作りやすいです。
スマートフォンでレシピをチェック!
Webサイトでは栄養情報も掲載しています。