大根ステーキ 肉みそのせ
- 15分
- 約340円
(だいこんを下ゆでする時間を除く)
- 1.7g
- 200kcal
(1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(2人分)
だいこん…6cm
昆布…10cm
〈肉みそ〉
鶏肉ももミンチ…100g
しょうが…1かけ
〈A〉
水(だいこんのゆで汁)…1/4カップ
みそ…大さじ1
砂糖…小さじ2
片栗粉…小さじ1/2
油…大さじ1/2
みずな…1/4袋
(1)大根は3cm厚さの輪切りにし、片面に十字の切り込みを入れる。しょうがはみじん切り、水菜は3cmに切る。
(2)鍋に昆布・大根を入れ、かぶるくらいの水を入れて火にかける。沸騰したら弱火で、竹串がすっと通るまで柔らかくゆでる。
(3)フライパンに油を熱し、大根を中火で両面色よく焼き、取り出す。続けて、しょうが・ミンチを炒め、混ぜ合わせた〈A〉を加え、とろりとするまで煮詰め〈肉みそ〉を作る。
(4)器に水菜・大根を盛り、〈肉みそ〉をのせる。
(1人分あたり)
- たんぱく質...11.1g
- 脂質...10.9g
- 炭水化物...15.4g
- ナトリウム...660mg
- コレステロール...45mg
- 食物繊維...4.5g
- カルシウム...133mg
- 鉄...1.7mg
- ビタミンA...386μg
- ビタミンB1...0.12mg
- ビタミンB2...0.15mg
- ナイアシン...3.2mg
- ビタミンC...31mg
だいこんの下ゆでで使った昆布は食べやすく切り、根菜などと煮物にするとよいでしょう。余った肉みそは、生野菜や蒸し野菜のディップにしても美味しいです。