コープCooking > 肉料理 > その他の肉料理 > ゆで豚のオニオンナッツソース

肉料理

ゆで豚のオニオンナッツソース

3 つくったよ
調理時間
30分
材料費
約920円

(冷ます時間を除く)

塩分
2.1g
カロリー
290kcal

(1人分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(2人分)

豚肉ヘレ(ブロック)…200g

〈A〉
水…1カップ
鶏がらスープ…小さじ1
酒…大さじ3
しょうが(薄切り)…1かけ

〈オニオンナッツソース〉
たまねぎ…1/2コ
カシューナッツ…30g
酢…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
砂糖…小さじ1
粒マスタード…小さじ1
ゆで汁(煮詰めたもの)…大さじ1

イタリアンパセリ…1パック

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

コープス商品材料

たまねぎ

たまねぎ

●鶏糞堆肥など有機質肥料中心に、しっかり土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)鍋に〈A〉を入れて火にかけ、沸とう手前で豚肉を入れる。落としぶたをして、弱火で約15分、途中で上下を返しながら沸とうさせないように煮る。火を止め、そのまま冷ます。肉を取り出し、ゆで汁を半量になるまで煮詰める。

(2)たまねぎはみじん切りにする。カシューナッツは粗く刻んでポリ袋に入れ、すりこ木などで押さえてつぶす。

(3)(2)・調味料・ゆで汁(煮詰めたもの)を混ぜ合わせ〈オニオンナッツソース〉を作る。

(4)器に食べやすく切ったゆで豚・イタリアンパセリを盛り合わせ、(3)を添える。

栄養

(1人分あたり)
  • たんぱく質...27.2g
  • 脂質...11.5g
  • 炭水化物...15.1g
  • ナトリウム...820mg
  • コレステロール...60mg
  • 食物繊維...2.4g
  • カルシウム...44mg
  • 鉄...2.4mg
  • ビタミンA...373μg
  • ビタミンB1...1.44mg
  • ビタミンB2...0.31mg
  • ナイアシン...7.4mg
  • ビタミンC...12mg

食で健康づくり

脂肪分の少ない赤身肉は、良質のたんぱく質や鉄が効率よく摂れる食品です。 しっとり仕上げるために、弱火で静かにゆで、ゆで汁に浸して冷ましましょう。 あっさりした味わいなので、コクのあるナッツと野菜の旨みをプラスできるソースを添えてどうぞ。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ