夏野菜のカレーピクルス
- 15分
- 約590円
(漬ける時間を除く)
- 6.1g
- 410kcal
(全量あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(作りやすい分量)
ゴーヤー(にがうり)…1本
パプリカ(赤・黄)…各1/2コ
洋にんじん…1本
CO・OP 大豆ドライパック…1袋(60g)
〈ピクルス液〉
カレー粉…小さじ1
塩…小さじ1と1/4
酢…1カップ
水…1/2カップ
砂糖…大さじ3
ローリエ…2枚
(1)〈ピクルス液〉を作る。鍋にカレー粉・塩を入れ、軽くから煎りする。酢・水・砂糖・ローリエを加え煮立て、冷ます。
(2)ゴーヤーは縦半分に切り、種とわたを除き、1.5cm幅に切る。パプリカ・にんじんは乱切りにする。
(3)野菜をかためにゆで、ザルにあげる。熱いうちに大豆と共に〈ピクルス液〉に漬ける。
(4)粗熱がとれたらジッパー付き保存袋に入れ、空気を抜いて口を閉じる。※冷蔵庫で約10日間保存できます。
(全量あたり)
- たんぱく質...14.6g
- 脂質...5.5g
- 炭水化物...73.2g
- ナトリウム...2400mg
- コレステロール...0mg
- 食物繊維...12.0g
- カルシウム...96mg
- 鉄...2.2mg
- ビタミンA...12713μg
- ビタミンB1...0.30mg
- ビタミンB2...0.39mg
- ナイアシン...3.9mg
- ビタミンC...432mg
漬け汁につけて2時間後くらいから食べられます。翌日以降になると味が馴染んでさらにおいしく、ゴーヤーの苦みもまろやかになります。カレー風味で夏にぴったりのピクルスです。