コープCooking > 野菜料理 > か行 > 夏野菜のカレーピクルス

野菜料理

  • 15分以内

夏野菜のカレーピクルス

0 つくったよ
調理時間
15分
材料費
約590円

(漬ける時間を除く)

塩分
6.1g
カロリー
410kcal

(全量あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(作りやすい分量)

ゴーヤー(にがうり)…1本
パプリカ(赤・黄)…各1/2コ
洋にんじん…1本

CO・OP 大豆ドライパック…1袋(60g)

〈ピクルス液〉
カレー粉…小さじ1
塩…小さじ1と1/4
酢…1カップ
水…1/2カップ
砂糖…大さじ3
ローリエ…2枚

コープス商品材料

ゴーヤ

ゴーヤ

●有機質肥料を使い、土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●畝を高くして排水を良くしたり、こまめにハウスの温度・湿度を確認しながら換気を行ったり、ツルの除去を定期的に行い日当たりを良くするなどで病気を防ぐなど工夫をし、環境に配慮した栽培を行っています。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)〈ピクルス液〉を作る。鍋にカレー粉・塩を入れ、軽くから煎りする。酢・水・砂糖・ローリエを加え煮立て、冷ます。

(2)ゴーヤーは縦半分に切り、種とわたを除き、1.5cm幅に切る。パプリカ・にんじんは乱切りにする。

(3)野菜をかためにゆで、ザルにあげる。熱いうちに大豆と共に〈ピクルス液〉に漬ける。

(4)粗熱がとれたらジッパー付き保存袋に入れ、空気を抜いて口を閉じる。※冷蔵庫で約10日間保存できます。

栄養

(全量あたり)
  • たんぱく質...14.6g
  • 脂質...5.5g
  • 炭水化物...73.2g
  • ナトリウム...2400mg
  • コレステロール...0mg
  • 食物繊維...12.0g
  • カルシウム...96mg
  • 鉄...2.2mg
  • ビタミンA...12713μg
  • ビタミンB1...0.30mg
  • ビタミンB2...0.39mg
  • ナイアシン...3.9mg
  • ビタミンC...432mg

食で健康づくり

漬け汁につけて2時間後くらいから食べられます。翌日以降になると味が馴染んでさらにおいしく、ゴーヤーの苦みもまろやかになります。カレー風味で夏にぴったりのピクルスです。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ