あさりの潮汁(うしおじる)
- 10分
- 約230円
(砂抜きの時間を除く)
- 1.4g
- 24kcal
(1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(2人分)
あさり(殻つき)…100g
菜の花…50g
水…1と1/2カップ
酒…大さじ1
塩…小さじ1/5
うす口しょうゆ…小さじ1
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。
(1)あさりは砂抜きをし、殻をこすり合わせてよく洗う。菜の花はゆでて4cmに切る。
(2)鍋にあさり・水を入れて火にかける。あさりの口が開いたら、酒・塩・しょうゆで調味する。
(3)椀に(2)を注ぎ、菜の花をのせる。
あさりの砂抜き方法は、魚料理のコツ「あさりの砂抜き」で紹介しています!
(1人分あたり)
- たんぱく質...2.5g
- 脂質...0.1g
- 炭水化物...2.1g
- ナトリウム...560mg
- コレステロール...8mg
- 食物繊維...1.1g
- カルシウム...54mg
- 鉄...1.5mg
- ビタミンA...554μg
- ビタミンB1...0.05mg
- ビタミンB2...0.11mg
- ナイアシン...0.6mg
- ビタミンC...33mg
あさりは春先に身が大きくなります。砂抜きするときは平らな容器にあさりを並べ、約3%の塩水をひたひたに注ぎ、暗い所に数時間おきましょう。