しょうがのはちみつ漬け
- 10分
- 約270円
(漬け込み時間を除く)
- 0g
- 320kcal
(全量あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(作りやすい分量)
しょうが…1袋
はちみつ…1/2カップ~
(1)しょうがは薄くスライスし熱湯にさっとくぐらせる。ザルに上げ水気をきる。
(2)保存容器に(1)を入れはちみつを注ぐ。
※2~3日漬けてはちみつがさらっとしてきたら食べごろです
しょうが湯のつくり方
材料(1人分)
〈しょうがのはちみつ漬け〉...大さじ2
熱湯...1/2カップ
ゆず(薄切り)...1枚
カップに〈しょうがのはちみつ漬け〉を入れ、熱湯を注ぎゆずを浮かべる。
(全量あたり)
- たんぱく質...0.9g
- 脂質...0.2g
- 炭水化物...85.0g
- ナトリウム...12mg
- コレステロール...0mg
- 食物繊維...1.7g
- カルシウム...12mg
- 鉄...1.2mg
- ビタミンA...0μg
- ビタミンB1...0.03mg
- ビタミンB2...0.03mg
- ナイアシン...0.7mg
- ビタミンC...5mg
「しょうがのはちみつ漬け」は、お湯・紅茶・牛乳などで割って飲むと体が温まります。また豚肉のしょうが焼きや魚の煮物に加えると、肉は柔らかくなり魚はコクが出てよりおいしくなります。