
射込みちくわの煮物
だいこんと金時にんじんで彩った、市松模様が食卓を晴れやかに演出。コープスのだしパックで煮込んだ素朴な味わいが上品な和の一品です。

- 30分

- 約305円

- 2.3g

- 140kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(2人分)
煮込みちくわ...2本
だいこん(4mm角×16cmの棒状)...4本
金時にんじん(4mm角×16cmの棒状)...4本
早煮昆布...10g
きくな...1/2袋
だしパック(いりこ風味)...1パック
昆布の戻し汁...2カップ
酒...大さじ1
みりん...大さじ1
しょうゆ...小さじ1

だいこん


●地元の有機配合肥料と卵殻などを中心にしっかり土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●除草剤は使用せず、有機質を中心とした肥培管理を行い、よりよい土作り、作物作りに努めています。
…………………………………
★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

(1)昆布は水2カップを入れた鍋に浸し、柔らかくなったら幅を半分に切って結びながら切っていきます。きくなは3cmに切る。
(2)だいこん・にんじんを市松模様になるように重ね、細い方からちくわに射込む。
(3)(1)の鍋に結び昆布・(2)・だしパックを加え、10~15分煮る。だしパックを取り出し、調味料を加えて約15分煮、きくなを加えてさっと煮る。
(4)ちくわを食べやすく切り、結び昆布・きくなと器に盛る。

ちくわの味をいかして、調味料を控えめに薄味で煮込むのがおすすめです。


