小田巻蒸し
なめらかで、やさしい口当たりのたまご生地に、コープスの味わいうどんを入れて…。しゃきっとしてジューシーなフードプランとり肉をはじめ、具だくさんな一品です。
- 45分
- 約935円
- 3.8g
- 430kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
ゆでうどん(2食入り)…1袋
とり肉もも…60g
うす口しょうゆ…小さじ1/2
酒…小さじ1/2
焼きあなご…1尾
えび…4尾
生しいたけ…小4枚
〈たまご液〉
たまご…4コ
だし…4カップ
酒…大さじ1
みりん…大さじ1
うす口しょうゆ…小さじ1
塩…小さじ1/2~3/4
三つ葉…1/2束
(1)鶏肉は一口大のそぎ切りにし、下味をつける。あなごは一口大のそぎ切り、えびは殻と背わたを除く。しいたけは軸を取り、三つ葉は2cmに切る。
(2)うどんは水をかけてほぐす。
(3)〈たまご液〉を作る。たまごは箸でよくほぐして、だし・調味料を混ぜます。ストレーナーなどでこすとなめらかになります。
(4)器にうどんを入れ、三つ葉以外の材料をのせ、〈たまご液〉を注ぐ。蒸気のあがった蒸し器に入れて蒸す。ふたはふきんで巻き、ふたをする時は竹串か菜箸(1本)ですき間をあけて蒸す。火加減は強火で1~3分、弱火で約15分。2段の蒸し器で4コ蒸す場合も同じ蒸し時間でできます。
(5)三つ葉をのせる。
蒸し上がりの確認は竹串で刺してみて、澄んだ煮汁が出たらOKです。しいたけの軸は斜め薄切りにして使いましょう。