
豚肉とたくあんの炒め物
フードプラン薩摩元気豚のコクと旨みを、色とりどりの野菜と一緒に♪コープスのたくあんのコリコリッとした食感と、ほのかな塩味が楽しい一皿です。

- 15分

- 約400円

- 1.9g

- 170kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(2人分)
豚肉切りおとし…100g
塩…少々
こしょう…少々
たくあん…5cm
にら…1/2袋
もやし…1/2袋
サラダ油…大さじ1/2
しょうゆ…小さじ1
砂糖…小さじ1/4
一味唐辛子…適宜

にら


●有機質肥料を中心に、しっかり土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●葉幅が広く揃いも良く葉に厚みがあるのが特徴です。
部会では全圃場で特別栽培に取り組み環境に負荷の掛からない栽培に心がけています。
…………………………………
★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

(1)豚肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをする。たくあんは細切りにする。にらは4センチに切る。
(2)フライパンに油を熱し、豚肉・たくあんの順に炒める。さらに、にら・もやしを加えて炒め、しょうゆ・砂糖で調味する。※もやしは水気をしっかりとってから炒める。にら・もやしを加えたら手早く仕上げる。
(3)器に盛り、好みで一味唐辛子をふる。

たくあんは繊維の方向に切り食感を生かしましょう。にらは緑黄色野菜で、匂い成分のアリシンは豚肉に含まれるビタミンB1の吸収を助けます。


