コープCooking > おつまみなど > おせち5種盛り合わせ

おつまみなど

  • 2人分300円
  • お正月

おせち5種盛り合わせ

わが家で比較的手軽にできる5品。祝いの席を彩る手づくりおせちで、新春を晴れやかに。

8 つくったよ

材料

(作りやすい分量)

[たたきごぼう]
ごぼう…1本
酢…少々

ごまドレッシング…大さじ3
青のり…少々


[若竹きゅうり]
きゅうり…1本
塩…少々

いくらしょうゆ漬け…適量


[大根の奉書巻き]
だいこん…4cm
にんじん…1/3本
塩…小さじ1/2

砂糖…大さじ1と1/2
酢…大さじ3
三つ葉…1/2束


[ナッツごまめ]
ごまめ…50~60g
アーモンドスライス(生)…20g
くるみ(生)…20g
揚げ油

〈A〉
砂糖…大さじ2
しょうゆ…大さじ2
みりん…大さじ2

白いりごま…大さじ1
七味唐辛子…適宜


[錦たまご]
固ゆでたまご…5コ
砂糖…大さじ5
塩…少々
片栗粉…小さじ1

コープス商品材料

だいこん

だいこん

●地元の有機配合肥料と卵殻などを中心にしっかり土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●除草剤は使用せず、有機質を中心とした肥培管理を行い、よりよい土作り、作物作りに努めています。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

〈たたきごぼう〉

(1)ごぼうは鍋の長さに合わせて切り、酢水でゆでる。

(2)軽くたたき4~5cmに切り、食べやすく裂く。ドレッシングで和えて、青のりをふる。

〈若竹きゅうり〉

きゅうりは板ずりをし、5cm長さの若竹の飾り切りにし、いくらをのせる。

(幅の細い包丁<ぺティナイフなど>を真ん中に入れて刺したまま上に切り目を入れます。幅の細い包丁ごと裏返し、同じ方向から切り目を入れます)

〈大根の奉書巻き〉

(1)大根は薄い輪切り、にんじんはせん切りにし、塩をふり、甘酢に漬ける。三つ葉はゆでる。

(2)大根ににんじんをのせて巻き、三つ葉で結ぶ。

〈ナッツごまめ〉

(1)ごまめ・アーモンド・くるみを低温の油で焦がさないように揚げて、冷ます。

(2)鍋に〈A〉を煮立て(1)にからめ、白ごま(好みで七味唐辛子)をふり、油を薄く塗ったバットに広げて冷ます。

〈錦たまご〉

(1)固ゆで卵の白身・黄身を別々に裏ごしする。白身に砂糖大さじ2・塩少々・片栗粉小さじ1/2を混ぜる。

(2)黄身大さじ1を取り分け、残りに砂糖大さじ3・塩少々・片栗粉小さじ1/2を混ぜる。

(3)型にラップを敷き、白身・黄身の順にしっかり押さえ入れ、取り分けた黄身をかけ、電子レンジ(500W)に約2分かける。

(または、蒸し器で約10分)

(4)冷めてから切り分ける。

食で健康づくり

定番のおせち料理も簡単につくれるように…家族の好みに合うように…少しアレンジしてみてはいかがでしょう?

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ