コープCooking > 汁物 > 和風の汁もの > 白みそ雑煮

汁物

  • お正月
  • ~500円以下

白みそ雑煮

三つ葉・ゆず・コクのある白みそが実に上品、味と香りがしみこんだお餅で体もじんわり温まります。

3 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約450円
塩分
1.4g
カロリー
220kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

丸餅(小)…8コ
だいこん…300g
三つ葉…1/2束

水…4カップ
だしパック(かつお風味)…1パック
昆布… 8cm角

白みそ…80g
ゆず(皮)…少々

つくり方

(1)だいこんは7~8mm厚さの輪切りにし、三つ葉は1cm長さに切る。

(2)鍋に水・だしパック・昆布を入れ、だいこんを加えて柔らかくなるまで煮る。別鍋で丸餅を柔らかくゆでる。

(3)だしパック・昆布を取り出し、白みそを(2)のだしを少しずつ加えて溶きのばしてから鍋に入れ、ひと煮立ちさせて火を止める。

(4)椀にだいこんを敷き、餅をのせ汁をはり、三つ葉とゆず(皮)をのせる。

食で健康づくり

だいこん・かぶを保存する時は葉と根の部分を分けて新聞などでくるみ保存しましょう。これは根の水分が葉から蒸発するのを防ぐためです。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ