
お煮しめ
見た目にも美しい飾り切りで祝いの日をいっそう華やかに。新春の食卓にふさわしい、彩り鮮やかな一品。

- 40分

- 約730円

- 1.3g

- 160kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
干ししいたけ…4枚
れんこん…150g
ごぼう…1/2本
にんじん(金時)…1本
板こんにゃく…1/2枚
絹さや…8枚
〈A〉
だし+しいたけの戻し汁…2カップ
砂糖…大さじ1
薄口しょうゆ…大さじ2
酒…大さじ2
みりん…大さじ2

ごぼう


●牛糞や稲わらなどの有機質肥料を中心にしっかりと土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数は一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●害虫を防ぐため、銀色のマルチシートを敷いたり、こまめな換気を行う、株間を広くとり病気の発生を抑えるなど工夫をし、環境に配慮した栽培を行っています。
●柔らかくおいしいごぼうです。
…………………………………
★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

(1)干ししいたけは戻す。れんこんは1cm厚さの花型に(まずU字に切り込みを入れて丸く花びらの形にします)、ごぼうは斜め切り、にんじんは1cmの厚さの梅型に(輪切りにしたにんじんを梅型に抜き、中心に向かって5本切り込みを入れて、花びら一片ずつ斜めにそぎます)、こんにゃくは「手綱」にする(真ん中に切り目を入れて中にくぐらせます)
(2)鍋に〈A〉と(1)を加え落としぶたをして中火で煮る。途中、アクが浮けばすくい取る。
(3)器に盛り、ゆでた絹さやを飾る。

ご馳走続きの、この季節に「野菜だけのお煮しめ」は体にやさしい、うれしい一品。魚・肉料理に添えてもいいですね。


