ビーフステーキソース2種
野菜とお肉を焼いたフライパンで作る〈バルサミコソース〉とさっぱり〈おろしポン酢ソース〉を添えて。
- 25分
- 約2050円
- 1.8g
- 530kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(2人分)
牛肉ステーキ用...2枚
塩...小さじ1/8
こしょう...少々
バター...5g
三度豆...1/2袋
マッシュルーム(白)...6コ
かぼちゃ...50g
バター...5g
<バルサミコソース>
バルサミコ酢...大さじ1
赤ワイン...大さじ1
しょうゆ...大さじ1/2
バター...5g
<おろしぽん酢ソース>
だいこん(すりおろし)...100g
しょうゆ...小さじ1
レモン汁...大さじ1/2
(1)肉は軽くたたき、塩・こしょうをする。
(2)三度豆はゆでて半分に切る。マッシュルームは汚れをふき、かぼちゃは7mm厚さのくし型に切る。
(3)フライパンにバターを溶かし、野菜を焼き、皿に盛る。一度フライパンの汚れをふき取り、続いてバターを足し、肉を両面焼く。
(4)2種類のソースを作り、添える。
〈バルサミコソース〉
肉を焼いたあとのフライパンにバルサミコ酢・赤ワインを加え、半量になるまで煮詰める。しょうゆ・バターを加えひと煮立ちさせる。
〈おろしぽん酢ソース〉
大根おろしの水気を軽くきり、しょうゆ・レモン汁を混ぜる。
牛肉は良質のたんぱく源ですが、脂質も多く含みます。野菜と一緒にバランスよく食べましょう。