コープCooking > 汁物 > 和風の汁もの > とろろのおとし汁

汁物

  • ~500円以下

とろろのおとし汁

すりおろしてつみれ状にした粘り豊かな山の芋にとり肉や根菜のだしが染み入り実に上品な味わい。

0 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約495円
塩分
1.2g
カロリー
91kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

とり肉ささみ…2本
だいこん…約3cm
にんじん…約5cm
ごぼう…1/4本
生しいたけ…2枚

だし…3と1/2カップ
塩…小さじ1/4
うす口しょうゆ…小さじ2

山の芋…1/2コ(約150g)
塩…ひとつまみ

青ねぎ…2~3本

コープス商品材料

にんじん

にんじん

●堆肥などの有機質肥料を中心にしっかり土づくりを行っています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)ささみは小さめのひと口大、だいこん・にんじんは2~3cmの短冊に切る。ごぼうは縦半分に割って斜め薄切り、しいたけも同じような大きさに切る。

(2)山の芋は酢水であく抜きをしてから、水で洗いすりおろし、塩を混ぜる。

(3)鍋にだし・塩・(1)を入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る。山の芋をスプーンで落として火を通し、うす口しょうゆで調味する。

(4)火を止めて小口切りの青ねぎを加え、椀に盛る。

食で健康づくり

具だくさんの汁物は栄養バランスも良く、冷蔵庫の残り物利用にぴったりです。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ