コープCooking > 魚料理 > その他の魚料理 > いくらのしょうゆ漬け

魚料理

いくらのしょうゆ漬け

新鮮な生筋子ならではの、はじける食感!あつあつご飯にのせて、ハイ、いくら丼!

0 つくったよ
調理時間
30分
材料費
約時価(4人分)円
塩分
0.8g
カロリー
350kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(時価(4人分))

生筋子…200g
塩水…温水(40℃)3リットル+塩100g

<調味液>
みりん…大さじ2
しょうゆ…大さじ2
酒…大さじ2

●いくら丼
いくらのしょうゆ漬け…100g
みつば…1/4束
刻み焼のり…適量

ご飯…4杯分
いりごま(白)…大さじ2

つくり方

●いくらのしょうゆ漬け

(1)生筋子はたっぷりの塩水でザルにこすりつけるようにしてグリグリとしっかり洗い薄皮をきれいにはずす。これを2回くり返し、最後に水で洗い、ザルに上げ水気をきる。

(2)〈調味液〉を小鍋で煮立て冷ます。(1)の筋子を半日~1日漬けて味をなじませる。

●いくら丼

(1)みつばは2~3cmに切る。ご飯にいりごまを混ぜる。

(2)丼にご飯を盛りいくらのしょうゆ漬けをのせ、焼のりとみつばをのせる。

食で健康づくり

“いくら”はロシア語で魚卵のこと、日本では鮭の卵を 1粒ずつに分けたものをいいます。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ