レバー入りおやき

大人メニューレバーのしぐれ煮から材料をとりわける
鶏レバー…10g
【追加の材料】
牛乳(レバーの下処理用)…大さじ1/2
じゃがいも…30g
にんじん…5g
小麦粉…小さじ1/2
牛乳もしくは、溶いた粉ミルク…小さじ1/2
サラダ油…少々
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。
(1)レバーはそぎ切りにし、よく水洗いする。水気を切り、牛乳に10分浸し、牛乳を洗い流す。
(2)じゃがいも・にんじんは小さく切り、やわらかくゆでる。じゃがいもはつぶし、にんじんは細かく切る。
(3)レバーをゆで、細かく刻む。
(4)②・③・小麦粉・牛乳をよく混ぜ、薄く丸める。
(5)フライパンに油を熱し、④を両面色よく焼く。
レバーは、鉄分が豊富で、離乳食に取り入れたい食材です。色鮮やかで弾力のある新鮮なものを選びましょう。鉄分だけでなく、ビタミン類も含まれているので、大人にもお勧めの食材です。
レバーは、水洗いの際、血抜きし、黄色い脂肪や筋をしっかり取り除きましょう。牛乳に漬けることで、臭みを取り、食べやすくなります。ゆでる時は、中までしっかり火を通しましょう。
材料をゆでる時は、最初にじゃがいも・にんじんをゆでて取り出し、次にレバーをゆでるとひと鍋ですみます。
にんじんは、歯ぐきで押しつぶせる固さ(指でつぶせるバナナぐらい)を目安にゆでましょう。