コープCooking > 魚料理 > えび > えびと帆立の天ぷら

魚料理

えびと帆立の天ぷら

えび&帆立が主役のごちそう感ある海鮮てんぷら、夏野菜の天ぷらも添えれば栄養バランスも合格点。

1 つくったよ
調理時間
30分
材料費
約1400円
塩分
0.3g
カロリー
370kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・えび(大)…8尾
・小麦粉…少々
・ほたて貝柱(生食用)…4コ
・大葉…2枚
・小麦粉…少々
・なす…1本
・かぼちゃ…100g
・三度豆…1袋

<衣>
・小麦粉…1/2カップ
・たまご…1/2コ
・冷水…1/2カップ
・揚げ油
・そばつゆ…適量
・だいこん(すりおろし)…200g

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

つくり方

(1)えびは背わたを取り、尾の水気をしごいて出してから一節を残して殻をむく。腹に切れ目を入れ指先で上から軽く押さえてのばし、尾を切り揃える。ほたては半分に切り、1/4に切った大葉をのせる。なすは輪切り、かぼちゃはひと口大のくし形に、三度豆は半分に切る。

(2)<衣>を合わせる。えびとほたてに小麦粉を薄くまぶす。

(3)野菜・えび・ほたてに<衣>をつけ、中温の油で揚げる。器に盛り、天つゆ・大根おろしを添える。

食で健康づくり

ほたて貝柱は旨み成分を豊富に含んでいます。刺身や天ぷら以外に洋風料理にもぴったり。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ