コープCooking > ご飯 > 寿司 > うなぎのラップ寿司

ご飯

うなぎのラップ寿司

ピリッと香り高い実さんしょうとうなぎは好相性、夏のおもてなしにふさわしい上品なお寿司です。

0 つくったよ
調理時間
30分
材料費
約1350円
塩分
1.9g
カロリー
470kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・米…2カップ
・水…2と1/4カップ
・すし酢…大さじ4
・うなぎの蒲焼(大)…1尾
・添付のたれ…少々
・大葉…5枚
・実さんしょう佃煮…大さじ1
・いりごま…大さじ1
・甘酢しょうが…適宜

コープス商品材料

米

●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●有機質肥料を中心にしっかり土づくりをしています。
●つや姫は炊き上がりの白さとつや、豊かな香りと甘みが特徴のお米です。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1) 炊きたてのご飯にすし酢を混ぜ、<すし飯>を作る。

(2) うなぎはそぎ切りにする。大葉は短いせん切りにする。

(3) <すし飯>に大葉・実山椒・ごまを混ぜる。巻きすの上にラップを広げうなぎの半量を少しずらして重ね並べて、<すし飯>を1/2量のせ棒状にまとめて、うなぎを上にして両端をしっかり押さえて形を整える。(2本作る)

※ラップは巻きすより大きくします

(4) 食べやすく切り、器に盛り添付のたれを塗り、甘酢しょうがを添える。

食で健康づくり

うなぎは良質のたんぱく質、ビタミンA・Eが豊富に含まれています。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ