
キャンディ寿司
具はアイデア次第でOK!パーティーでモテモテ!とってもラブリーなひと口サイズのおしゃれ寿司。

- 40分

- 約850円

- 1.2g

- 380kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・米…2カップ
・水…2と1/4カップ
・すし酢…大さじ3
・サーモン生食用(短冊)…70g
・帆立貝柱…2コ
・たまご…1コ
・砂糖…ひとつまみ
・塩…ひとつまみ
・油…小さじ1/2
・スライスハム…2枚
・スライスチーズ…2枚
・オクラ…2本
・きゅうり…1/2本
・ラディッシュ…2コ
・焼きのり(全形)…1枚
・20cm幅ラップ…適宜

米


●農薬・化学肥料の使用を一般栽培の半分以下とし、人にも自然にも優しいお米作りをしています。
●有機質肥料を中心にしっかり土づくりをしています。
●昼夜の寒暖差が活かし、つややかなお米を育てています。
●宅配専用(お米友の会)のお米です。
…………………………………
★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

(1) 炊き立てのご飯にすし酢を混ぜ、すし飯を作り、20コの俵型にする。
(2) サーモンはうす切り、貝柱は切り目を入れ開く。うす焼き卵を焼き4cm幅に切る。ハム・チーズは半分に切る。オクラはサッとゆで輪切りに、きゅうりは斜め切り、ラディッシュは輪切りにする。焼きのりは好みの形に切る。
(3) ラップに(1)のご飯をのせ、(2)の好みの具を並べて両端をねじりキャンディ包みにする。

鮭に含まれるビタミンB1、ご飯やパンなどの糖質の分解を助けます。


