大根と手羽元のトマト煮
若いセンスで和の素材をイタリア風にアレンジ、トマトの酸味でさっぱりと仕上げています。
- 40分
- 約830円
- 2.5g
- 280kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・とり手羽元…8本
・塩…小さじ1/3
・こしょう…少々
・だいこん…1/2本
・たまねぎ…1/2コ
・にんにく…1かけ
・油…大さじ1
・小麦粉…大さじ1
<A>
・水…2カップ
・赤ワイン…1/2カップ
・チキンブイヨン…1コ
・カットトマト缶…1缶
・ローリエ…1枚
・パセリの茎…2~3本
・イタリアンハーブミックス…大さじ1/2
・塩…小さじ1/2
・こしょう…少々
・パセリ(みじん切り)…大さじ1
(1) 手羽元に塩・こしょうをする。だいこんは縦4等分し、回しながら大きめの乱切りにする。たまねぎ・にんにくはみじん切りにする。
(2) 鍋に油を熱し、手羽元にしっかり焼き色をつけて取り出す。残った油でたまねぎ・にんにくを炒め、だいこんを加えて炒める。
(3) だいこんが透き通ったら手羽元を戻し、小麦粉をふり入れて炒める。粉の白っぽさがなくなったら、<A>を加え、ふたをして中火で25~30分、時々底を混ぜながら、とろみがつくまで煮る。
(4) 器に盛り、パセリを散らす。
<献立例>
●ほうれん草のミモザサラダ
●ひじきと大豆の煮物
赤ワインの原料のぶどうは、種皮・種子の中にタンニン、アントシアン、フラボノイドなどのポリフェノール類を含んでいます。