コープCooking > 魚料理 > > 鮭の和風ホイル焼き

魚料理

鮭の和風ホイル焼き

一食分がホイルに収まったほのぼの気分の料理、あっさり秋鮭はみそのコクとマッチします。

13 つくったよ
調理時間
25分
材料費
約1100円
塩分
1.6g
カロリー
240kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・生鮭…4切
・塩…小さじ1/4
・酒…大さじ1
・しょうが汁…小さじ1
・えのき茸(小)…1袋
・生しいたけ…1パック
・長芋…150g

<調味料>
・みそ…大さじ2
・酒…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・しょうが汁…小さじ1

・青ねぎ(小口切り)…1本

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

つくり方

(1) 鮭に塩と酒・しょうが汁をふり、約10分おく。

(2) えのきはほぐし、生しいたけはそぎ切り、長芋は1センチ幅の輪切りにする。

(3) 調味料を混ぜ合わせる。

(4) 20センチに切ったアルミホイルの上に、4等分にした野菜と鮭1切れをおく。鮭に調味料を塗り包む。

(5) フライパンに1センチ深さの水を入れ、(4)を並べふたをして、約15分、中弱火で蒸し焼きにする。できあがりに青ねぎを散らす。

※オーブントースターで焼いてもOK!

<献立例>

●とうふのくずすまし汁

●ほうれん草の和え物

食で健康づくり

鮭の肉はサーモンピンクと呼ばれるように淡紅色をしています。これはカロチノイドを含むためです。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ