コープCooking > 肉料理 > 豚肉 > ポークチャップ

肉料理

ポークチャップ

お肉にコクと味わいを添えるソースが決め手、ご飯のおかずにもなるわが家自慢の洋風惣菜。

3 つくったよ
調理時間
25分
材料費
約1050円
塩分
1.3g
カロリー
360kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・豚肉トンカツ用…4枚
・塩…小さじ1/4
・こしょう…少々

・小麦粉…大さじ1
・バター…20g
・たまねぎ(みじん切り)…1/2コ
・にんにく(みじん切り)…1かけ

・トマトケチャップ…大さじ4
・赤ワイン…大さじ2
・ウスターソース…大さじ1/2

・じゃがいも…2コ
・塩…少々
・こしょう…少々

・絹さや…50g
・塩…少々
・こしょう…少々

・パセリ(みじん切り)…少々

コープス商品材料

にんにく

にんにく

●堆肥など有機質肥料を中心にしっかり土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●品種の特徴として、食べるときはニンニク特有の臭いと旨味がありますが、翌朝には口臭・体臭がほとんど残りません。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1) 豚肉は脂身と赤身の境の筋を、包丁を立てるようにして刃先でところどころ切り、塩・こしょうをし小麦粉をまぶす。

(2) フライパンにバターを溶かし、豚肉を両面色よく中まで焼き取り出す。

(3) (2)のフライパンでつけ合わせの絹さやを炒め、塩・こしょうをして取り出す。続けてにんにく・たまねぎを炒め、<調味料>を加えてひと煮立ちしたら、豚肉を戻し入れからめる。

(4) じゃがいもは乱切りにしてゆで、塩・こしょうして粉ふきいもにする。

(5) 皿に(3)を盛り、パセリをふり、粉ふき芋と絹さやを付け合わせる。

<献立例>

●五目豆

●青菜のからし和え

食で健康づくり

バターは牛乳の脂肪から作られています。必ず10℃以下で保存しましょう。冷凍保存もOKです。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ