コープCooking > 魚料理 > > さんまときのこの揚げ物サラダ

魚料理

さんまときのこの揚げ物サラダ

秋素材を素敵にアレンジしたアイデア一品、わが家ならではの自慢のおいしさを味わって。

0 つくったよ
調理時間
30分
材料費
約800円
塩分
0.9g
カロリー
380kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・生さんま…2尾
・酒…小さじ2
・しょうが汁…小さじ2
・ぶなしめじ(小)…1袋
・エリンギ…1本
・パプリカ(赤)…1/2コ
・たまご(L)…1コ
・水…大さじ2
・かたくり粉…大さじ6
・揚げ油
                                                                                 <ドレッシング>
・たまねぎ(すりおろし)…50g
・にんにく(すりおろし)…小さじ1
・酢…大さじ2
・しょうゆ…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・酒…小さじ1
・ラー油…適宜

・レタス…4枚

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

つくり方

(1) さんまは頭を切り落として半分に切り、菜ばしの太い方で内臓を抜く。よく洗い、水気をふいてから2センチの筒切りにする。

(2) しめじは小房に分け、エリンギは縦に裂く。パプリカは2センチ幅に切る。

(3) (1)と(2)をたまご液にくぐらせ、かたくり粉をまぶし、170℃の油で揚げる。さんまはカリカリになるまで揚げる。

(4) <ドレッシング>を合わせる。

(5) 皿にレタスと(3)を盛り(4)をかける。

食で健康づくり

さんまの脂肪にはDHA・EPAなどの不飽和脂肪酸が多く含まれています。これらは血液をサラサラにする働きがあります。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ