
なすの豚肉はさみ揚げ
なすに豚肉と大葉をはさんでカラッと揚げた、味良し香り良しのみんなに好評の天ぷら。

- 30分

- 約850円

- 0.4g

- 490kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・なす…3本
・豚肉うす切り…100g
・大葉…5枚
・れんこん…60g
・エリンギ(大)…1本
・ししとう…8本
・甘酢しょうが…40g
<衣>
・天ぷら粉…2/3カップ
・冷水…2/3カップ
・揚げ油
・だいこん(すりおろし)…200g
・しょうゆ…適量

れんこん


●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●れんこんに最適な土づくり、農業用水ではなく地下水を使用することで、健康で肌つやの良いれんこんを作っています。
●生産地・生産者を限定。「さくさく」の歯ごたえが自慢です。
●品種は「茨城20号」が中心。さくさく感があり、煮物や天ぷらに向いた品種です。
…………………………………
★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

(1) なすは2センチ厚さの斜め切りにし、中央に深く切り込みを入れる。豚肉と大葉は、なすと同じ数に切り分け、なすにはさむ。
(2) れんこんは5ミリ厚さ、エリンギは斜めの食べやすい大きさに切る。ししとうは穴をあける。甘酢しょうがは水分をとる。
(3) 天ぷら粉に冷水を混ぜ、衣を作る。
(4) (1)と(2)に衣をつけ170℃の油で揚げる。(豚肉に火が通るまで)
(5) 器に盛り、だいこんおろしとしょうゆを添える。
<献立例>
●若竹煮
●白和え

なすは油とよく合います。揚げものにするとおいしく、きれいな紫色に仕上がります。

