コープCooking > おつまみなど > サーモンのオードブル

おつまみなど

サーモンのオードブル

ちょこんとつまめる可愛らしさが人気、おもてなしにふさわしいアレンジで。

0 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約950円
塩分
2.2g
カロリー
160kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・スモークサーモン…70g
・鯛(生食用)…40g
・すし飯…200g
・長いも…30g
・スプラウト…少々
・たまねぎ…少々
・レモンスライス…2~3枚
・(ケッパー…適宜)
・わさびじょうゆ…適宜

つくり方

(1) サーモンは幅の広い方から3~4センチのところで2つに切り分ける(幅の広い方は手まりずしに使い、細長い方はサーモンロールに使います)。鯛はうすいそぎ切りにする。

(2) <手まりずし>をつくる。

ラップに手まりずし用に切ったサーモンと鯛を1枚ずつのせ、その上にすし飯をおき、丸く形づくる。(約10コ)

(3) <サーモンロール>をつくる。

長いもは3センチ長さの太めのせん切り、スプラウトは根を切る。たまねぎはうす切りにして水にさらす。残りのサーモンで巻く。

(4) 器に(2)・(3)を盛り、レモンとあればケッパーを飾り、わさびじょうゆを添える。

食で健康づくり

鮭はビタミン類を豊富に含む魚です。特にビタミンDが多く、カルシウムの吸収を助ける働きがあります。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ