シーフードカレー
海の幸が賑やかにつどう夏に人気の一皿は、覚えておきたいカレーバリエーション。
- 45分
- 約850円
- 3.3g
- 630kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・するめいか…1尾
・えび(中)…8尾
・ボイルほたて(小)…8コ
・にんにく…1かけ
・油…大さじ1
・たまねぎ…300g
・油…大さじ1
・水…4カップ
・カレールウ(中辛)…1/2箱(100g)
・こしょう…少々
・ご飯…4皿分
・パセリ(みじん切り)…大さじ2
(1) いかは腹わたを除き、胴は1センチ幅の輪切り、足は食べやすく切る。えびは背わたと殻を除く。にんにくはみじん切り、たまねぎはうす切りにする。
(2) 鍋に油大さじ1を熱し、にんにくを炒める。(1)のいか・えび・ほたてを加えてサッと炒め、取り出す。油大さじ1を足し、たまねぎを入れてよく炒める。水を入れて、しばらく煮る。
(3) 火を止めてカレールウを入れ、溶かす。さらに10分煮てから、いか・えび・ほたてをもどしてサッと煮、こしょうで味を調える。
(4) ご飯とカレーを盛り、パセリを散らす。
※えび・いか等は煮すぎると硬くなるので注意しましょう。
※シーフードミックスを使えば手軽にできます。
魚介類と穀類をいっしょに食べることで、アミノ酸バランスが良くなります。