コープCooking > 軽食 > 軽食その他 > カナッペ寿司

軽食

カナッペ寿司

卒業パーティーは手作りでいきたいね。ボクと私のアイデアで楽しくトッピング。

0 つくったよ
調理時間
40分
材料費
約1000円
塩分
2.4g
カロリー
430kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(6人分)

・米…3カップ
・水…3と1/3カップ
・すし酢…大さじ6
・スライスチーズ…1枚
・かにかまぼこ…3本
・アボカド…1/4コ
・すし酢…少々
・まぐろ刺身…6切
・大葉…5枚
・たまご…1コ
・塩…少々
・油…少々
・きゅうり…1/2本
・ミニトマト…2コ
・えびフライ<冷凍>…6尾
・揚げ油
・マヨネーズ…適宜
・ケチャップ…適宜
・しょうゆ…適宜

コープス商品材料

米

●農薬・化学肥料の使用を栽培期間中不使用とし、人にも自然にも優しいお米作りをしています。
●コウノトリの野生復帰の取組みとして、エサとなる生物が住めるような環境づくりの一環として作られたお米です。水田に育むたくさんの生き物との共生によってコウノトリも住める環境づくりの取組に対し、これに賛同する農家(コウノトリを育むお米生産部会)によって栽培されています。
●宅配専用(お米友の会)のお米です。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1) 米は洗い、分量の水に30分漬けて炊く。炊き上がったご飯にすし酢を混ぜてあおぎ、すし飯をつくる。冷めたら手のひらにのせたラップにすし飯を取り、かるくにぎってまとめる。(30コつくる。具をのせやすいように少し平たくにぎる。)

(2) スライスチーズは6つに切る。かにかまぼこは斜め半分に切る。アボカドは5ミリ厚さに切り、すし酢少々をふりかける。大葉は2つに切る。きゅうり・ミニトマトは輪切りにする。

(3) たまごを割りほぐして塩を混ぜ、熱した卵焼き器に油をひき、たまご焼きをつくる。冷めたら薄く切る。

(4) 揚げ油を熱し、えびフライを揚げる。

(5) (1)のにぎりの上に、具を彩りよくのせる。好みでマヨネーズ・ケチャップ・しょうゆを添える。

※えびフライは、揚げたものを買って使ってもよい。

食で健康づくり

卒業パーティーは手作りでいきたいね。ボクと私のアイデアで楽しくトッピング。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ