 
            とりもも肉の香草焼き
こんがり焼けたとり肉と野菜から立ちのぼる、香草の香りでさらに聖夜の雰囲気をアップ。
調理時間: 45分
材料費: 約1800円
塩分: 1.8g (1人前あたり)
カロリー: 780kcal (1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません。 ※材料費はレシピ作成時の価格です。
材料(4人分)
・とりもも肉(骨付き)…4本 
  ・塩…小さじ1/4 
  ・こしょう…少々
  ・ローズマリー枝(10センチ)…4本 
  ・じゃがいも…4コ 
  ・オリーブ油…小さじ1 
  ・ミニトマト…8コ 
  
  <マリネ液> 
  ・ローズマリー(みじん切り)…大さじ2 
  ・レモン汁…1コ分 
  ・白ワイン…大さじ2 
  ・にんにく(すりおろし)…1かけ 
  ・塩…小さじ1 
  ・黒こしょう(粗びき)…少々
  ・オリーブ油…1/2カップ
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。
つくり方
(1) とりもも肉は包丁で骨にそって切り目を入れる。皮をフォークで突いて、塩・こしょうする。じゃがいもの皮はむく。
(2) ポリ袋にマリネ液を入れ、(1)のとり肉を1枚ずつもみ込みなじませる。オリープ油を加えて約1時間おく。
(3) 天板にローズマリーの枝を置き、その上にとり肉の皮を上にして置く。オリーブ油を塗ったじゃがいもを一緒に並べ、190C゚に予熱したオーブンで約25分焼く。途中、ミニトマトを入れ、さらに約5分焼き、取り出す。じゃがいもも火が通れば取り出す。オープンの温度を230C゚に上げて約5分焼き、皮がパリッとなるように仕上げる。
(4) とり肉、じゃがいも、ミニトマトを盛りつける。
※生のローズマリーがない時は乾燥したもので代用
する。
<献立例>
●キャベツとりんごのサラダ
●かぼちゃのスープ
栄養(1人前あたり)
- カロリー...780kcal
- 塩分...1.8g
スマートフォンでレシピをチェック!
                                    
Webサイトでは栄養情報も掲載しています。
                            
 
                 
             
                             
                             
                             
                             
                             
                            