
和風ポーチドエッグ
食べやすく、胃にもやさしい一品、朝から野菜もたっぷりとりましょう。

- 20分

- 約300円

- 0.6g

- 93kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・たまご…4コ
・水…4カップ
・酢…大さじ2
・にんじん…50g
・たけのこ水煮…70g
・生しいたけ…1/2パック
・だし…3カップ
・塩…小さじ1/3
・しょうゆ…小さじ1
・かたくり粉…大さじ1/2
・水…大さじ1
・しょうが汁…小さじ1
・三つ葉…1/2束

にんじん


●堆肥など有機質肥料を中心にしっかり、土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
…………………………………
★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

(1) にんじんは4センチの長さの細いせん切り、たけのこ、生しいたけもせん切り、三つ葉は1センチ長さに切る。
(2) 鍋にだしとにんじん・たけのこ・生しいたけを入れて少し煮て、塩・しょうゆで調味する。水溶きかたくりでとろみをつけ、火と止めてしょうが汁と三つ葉を加える。
(3) ポーチドエッグをつくる。鍋に水と酢を入れ、煮たたせる。小さい器にたまご1コずつ割り入れ、沸とうした湯の中に落とし入れる。再び煮立ったら中火で2~3分煮て取り出し、水気をきって器に入れる。
(4) (3)のたまごの上に(2)を注ぐ。

