
かきの香り焼き
炒めた具がボリュームたっぷり、若い人にも人気のユニークな汁椀。

- 20分

- 約900円

- 1g

- 130kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・生かき…2パック
・大葉…10枚
・青ねぎ…2本
・にんにく…1かけ
・油…大さじ1
・こしょう…少々
・白ワイン…大さじ3
・しょうゆ…小さじ1
・たまご…1コ
・塩…ひとつまみ
・油…少々
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

大葉


●堆肥や油かすなどの有機質肥料を中心にしっかり土づくりをして育てました。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●やわらかく香りの良い大葉です。
…………………………………
★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

(1) かきは洗ってペーパータオルで水気をとる。
(2) 大葉はせん切り、青ねぎは小口切り、にんにくはつぶす。
(3) たまごは塩を加えて溶きほぐし、うす焼きにして、せん切りにする。
(4) フライパンに油大さじ1を熱し、にんにくを焼いてとり出す。かきを入れ、強火で両面を焼く。こしょうをして白ワインをまわしかける。煮立ったらしょうゆを加え、大葉・青ねぎを全体にかけて火を止める。
(5) 皿に(4)をすべらせるようにして移し、(3)のうす焼きたまごを飾る。
<献立例>
●肉じゃが
●ほうれん草のおひたし

