コープCooking > 豆料理 > 厚揚げ/うす揚げ > 厚あげの辛味肉ソース

豆料理

  • ~500円以下

厚あげの辛味肉ソース

厚揚げと色よくゆでたチンゲン菜に、自家製ピリ辛ソースをかけて。

0 つくったよ
調理時間
30分
材料費
約400円
塩分
1.8g
カロリー
240kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・絹あつあげ…3コ
・豚ミンチ…100g
・酒…大さじ1
・白ねぎ(みじん切り)…大さじ1
・しょうが(みじん切り)…大さじ2
・豆板醤…小さじ1/2~
・油…大さじ1/2

<調味料A>
・水…大さじ1
・とりがらスープ…1コ分
・赤みそ…1パック
・砂糖…大さじ1
・しょうゆ…小さじ2
・酢…小さじ2

・かたくり粉…大さじ1/2
・水…大さじ1
・ごま油…小さじ1/2
・チンゲン菜…1束
・油…大さじ1/2
・塩…少々
・水…1/2カップ
・とりがらスープ…小さじ1/2

つくり方

(1) あつあげはグリルに入れて弱火でこんがりと焼く。<オーブントースターやフライパンでも良い。中までゆっくり温める。>

(2) 豚ミンチに酒を加え、よく混ぜ込む。

(3) フライパンを熱し、油を入れ、白ねぎ・しょうがのみじん切りを炒め、(2)のミンチを入れ水分がなくなるまでよく炒める。油がでてきたら豆板醤を入れ、軽く炒め<A>の調味料を加え、2~3分煮て水溶きかたくり粉でとろみをつけ、ごま油を加え、火を止める。

(4) チンゲン菜は3cm長さに切る。フライパンを熱し、油と塩を入れ、軸を先に入れ、葉も加え2~3分炒める。水ととりがらスープを加え、ひと煮立ちさせ、水気をきる。

(5) 皿にチンゲン菜と食べやすい大きさに切ったあつあげを盛り、(3)の肉ソースをかける。

 

 

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ