りんごかん
- 20分
- 約250円
(冷やし固める時間を除く)
- 0.0g
- 77kcal
(1コ分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4コ分)
りんご…1コ
砂糖…大さじ1
レモン汁…大さじ1/2
水…1/2カップ
〈A〉
水…1カップ
寒天の粉…1袋(2g)
砂糖…大さじ4
ミント…適宜
※りんごはジョナゴールドがおすすめ
(1)りんごは7~8mm厚さの小さめのいちょう切りにする。耐熱容器に入れ、砂糖・レモン汁を加え、ふんわりラップをして電子レンジ(500w)で約5分、時々混ぜながら加熱する。粗熱をとり、飾り用を取りおく。残りはミキサーに入れ、水1/2カップを加え、滑らかになるまで潰す。
(2)鍋に〈A〉を入れ、火にかける。沸騰後、弱火で2~3分煮て、潰したりんごを加え、煮立ってきたら火を止める。粗熱をとり、器に入れ冷やし固める。
(3)飾り用のりんご・あればミントを飾る。
(1コ分あたり)
- たんぱく質...0.1g
- 脂質...0.2g
- 炭水化物...20.4g
- ナトリウム...1mg
- コレステロール...0mg
- 食物繊維...1.4g
- カルシウム...3mg
- 鉄...0.1mg
- ビタミンA...1μg
- ビタミンB1...0.01mg
- ビタミンB2...0.01mg
- ナイアシン...0.1mg
- ビタミンC...4mg
「1日1コのりんごは医者いらず」といわれるほど、りんごは栄養価の高い果物です。皮にはペクチンやポリフェノールが含まれています。加熱時間は様子を見ながら、加減してください。竹串をさしてスッと通れば、潰しやすいです。ミキサーにかける時は、水を足すと滑らかに攪拌できます。ジョナゴールドを使うと加熱した時に赤い色がきれいに出ます。