鶏チャーシュー
- 20分
- 約640円
- 6.4g
- 1100kcal
(全量あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(作りやすい分量)
鶏肉むね…1枚
油…小さじ2
〈たれ〉
水…1カップ
砂糖…大さじ2
しょうゆ…大さじ2
みりん…大さじ1
酒…大さじ2
しょうが(薄切り)…1かけ分
ゆでたまご…4コ
(1)小さめのフライパンに油を熱し、鶏肉の両面を焼き取り出す。
(2)〈たれ〉の材料を加え煮立て、(1)を戻す。ふたをして、時々上下を返しながら、中弱火で5~6分煮る。火を止め、ゆでたまごを加えそのままおく。
(3)粗熱がとれたら〈たれ〉ごとジッパー付き保存袋に入れ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で保存する。
※冷蔵庫で2~3日間保存できます
※たれは煮詰めて、スライスしたチャーシューにかけるとおいしくいただけます
(全量あたり)
- たんぱく質...103.4g
- 脂質...48.7g
- 炭水化物...32.3g
- ナトリウム...2500mg
- コレステロール...1096mg
- 食物繊維...0.2g
- カルシウム...129mg
- 鉄...5.3mg
- ビタミンA...343μg
- ビタミンB1...0.46mg
- ビタミンB2...1.21mg
- ナイアシン...39.9mg
- ビタミンC...11mg
鶏むね肉は低脂肪・低カロリー・高タンパクが特長です。加熱調理しておくと、たっぷりの野菜とアレンジするだけで、チキンサラダや棒棒鶏のようなバランスの良い一品が手軽に作れます。〈たれ〉は煮詰めて、スライスしたチャーシューにかけるとおいしくいただけます。