梨のコンポート
調理時間: 25分
材料費: 約280円
塩分: 0g (1人分あたり)
カロリー: 100kcal (1人分あたり)
※調理時間は冷やし固める時間を除く ※材料費は調味料の価格を含んでいません
材料(4人分)
〈コンポート〉
梨…1コ
水…1/2カップ
白ワイン…1/2カップ
砂糖…50g
レモン汁…大さじ1
〈ゼリー〉
コンポートの煮汁…1/2カップ
粉ゼラチン…小さじ1
水…大さじ2
ミント…適宜
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。
つくり方
(1)粉ゼラチンは分量の水にふり入れて混ぜ、5分以上おく。
(2)梨は縦に8等分する。梨が浸かるくらいの小さめの鍋に、〈コンポート〉の材料をすべて入れる。クッキングシートで落としぶたをして中~強火にかける。沸騰したら、弱火で約15分煮る。
(3)そのまま汁ごと冷まし、煮汁を1/2カップとり分ける。残った煮汁とコンポートは冷やす。
(4)(1)のゼラチンを電子レンジ(500w)で約20秒加熱して溶かす。(3)でとり分けた煮汁と混ぜ合わせ、冷やし固める。
(5)器にコンポートとゼリーを盛り、お好みでミントを飾る。
栄養(1人分あたり)
- カロリー...100kcal
- 塩分...0g
- たんぱく質...0.9g
- 脂質...0.1g
- 炭水化物...21.1g
- ナトリウム...3mg
- コレステロール...0mg
- 食物繊維...0.6g
- カルシウム...4mg
- 鉄...0.1mg
- ビタミンA...0μg
- ビタミンB1...0.02mg
- ビタミンB2...0.00mg
- ナイアシン...0.2mg
- ビタミンC...4mg
食で健康づくり
梨には二十世紀などの「青梨」と、幸水や豊水などの「赤梨」があります。そのまま食べても美味しい梨ですが、コンポートの他にも、サラダや和え物に入れるなど、いろいろな食べ方で楽しめます。
スマートフォンでレシピをチェック!
Webサイトでは栄養情報も掲載しています。