えびとアスパラの冷やし鉢
- 15分
- 約600円
(冷やす時間を除く)
- 0.7g
- 55kcal
(1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(2人分)
えび(中)…4尾
アスパラガス…1束
たけのこ水煮…40g
しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
〈A〉
だし…3/4カップ
うす口しょうゆ…小さじ1
みりん…小さじ1
塩…少々
片栗粉…小さじ1
水…小さじ2
木の芽…適宜
(1)片栗粉は分量の水で溶く。
(2)えびは背わたと殻を除き、2~3つのそぎ切りにする。アスパラは根元の皮をむき、3~4cmの斜め切り、たけのこは、ひと口大の薄切りにする。
(3)小鍋に〈A〉を煮立て、アスパラ・たけのこを中~弱火で約5分煮る。火を強めてえび・しょうがを加え、(1)を回し入れ、とろみがついたらしばらく煮て火を止める。
(4)粗熱をとり、器に盛り冷やす。お好みで木の芽を飾る。
(1人分あたり)
- たんぱく質...7.3g
- 脂質...0.4g
- 炭水化物...5.7g
- ナトリウム...280mg
- コレステロール...40mg
- 食物繊維...1.4g
- カルシウム...33mg
- 鉄...0.8mg
- ビタミンA...190μg
- ビタミンB1...0.09mg
- ビタミンB2...0.10mg
- ナイアシン...2.5mg
- ビタミンC...8mg
アスパラガスは緑色が美しい緑黄色野菜で、ゆでて洋風のサラダに利用することが多いですが、和食にも合います。長時間煮ると色が悪くなるので、さっとゆでましょう。